DNS/DHCP管理コンソール
サブネット
サブネットを形成すると、特定のネットIDのホストIDを複数のサブネットワークに分散できます。[サブネットプロパティページ]で、特定のサブネットのパラメータを設定および変更できます。[サブネットプロパティページ]にアクセスするには、DHCPディレクトリウィンドウからサブネットオブジェクトを選択します。
[アドレス指定]。このタブでは、以下のパラメータを指定します。
- [動的更新用DNSゾーン]。動的更新が行なわれるDNSゾーンを指定します。これにより、指定されたDNSゾーンに、サブネットの変更がすべて通知されます。
- [ドメイン名]。ドメイン名を指定します。このドメイン名は、クライアントコンピュータから受け取ったホスト名と連結されます。この名前は、DNSの動的更新時に、DNSに提供されます。ドメイン名は、ダイナミックDNSに指定されたゾーンの一部である必要があります。
- [Subnet Pool Preference(サブネットプールの初期設定)]。サブネットで使用するサブネットプールを指定します。このパラメータ設定はオプションです。サブネットプールにより、DHCPサーバは、単一の物理ネットワーク上の複数の論理ネットワークにアドレスを割り当てることができます。サブネットプールでは、論理ネットワークをグループ分けします。
- [デフォルトDHCPサーバ]。デフォルトのDHCPサーバを指定します。これにより、サブネットのアドレス範囲が割り当てられます。このサーバは、サブネットのBOOTP要求に応答する唯一のサーバです。
- [コメント]。サブネットに関するコメント情報用の領域を提供します。このフィールドは通知目的です。
[サブネットオプション]。このタブでは、以下のパラメータを指定します。
- [リースのタイプ]。アドレス割り当ての期間を指定します。リースタイプは、常時接続または期限付き(Timed)です。常時接続の場合は期限がないため、クライアントには無期限のIPアドレスが割り当てられます。期限付きのリースは、日数、時間、および分で定義されます。期限付きのリースは、クライアントがリースを更新しない場合は失効します。
- [ブートパラメータオプションの設定]。BOOTPサービスに使用する[サーバアドレス]、[サーバ名]、および[ブートファイル名]を指定するには、このチェックボックスにチェックを付けます。この情報はブート時に指定し、クライアントがブートファイル名だけでなくブートイメージにも接続できるように、サーバのアドレスと名前も指定します。
[他のDHCPオプション]。[DHCP Options(DHCPオプション)]タブでは、BOOTPサービスとDHCPサービスで使用されるデフォルトオプションを変更、削除、または選択できます。[変更]をクリックして、BOOTPオプションまたはDHCPオプションを指定します。オプションとそれらの定義のリストは、『Novell DNS/DHCP Services Administration Guide』にあります。
[IPアドレスの使用状況]。このタブでは、選択されたサブネットのIPアドレス使用状況の詳細を取得できます。詳細については、「IPアドレスの使用状況」を参照してください。
ヘルプトピック
商標の詳細については、「法律上の注意」を参照してください。